お灸でセルフケア教室 ~東洋医学に学ぶ、私を整える全5回シリーズ~ - 北海道札幌市で鍼灸・柔整の技術を学ぶなら、札幌青葉鍼灸柔整専門学校
MENUCLOSE

NEWS TOPICS

学校からのお知らせ
鍼灸学科
2025.10.10
お灸でセルフケア教室 ~東洋医学に学ぶ、私を整える全5回シリーズ~

心と体を整える、お灸のある暮らし。
東洋医学の知恵で、自分をもっと大切にする全5回講座

こんにちは。札幌青葉鍼灸柔整専門学校です。
季節の変わり目や日々の忙しさで、なんとなく心も体もお疲れではありませんか?
「毎年この時期は体調を崩しやすい」
「冷えやむくみが気になる」
「病院に行くほどじゃないけどなんとなく不調を感じる」
そんなあなたにこそ届けたい、お灸によるセルフケア教室を開講します。

お灸教室のお申し込みは↓こちら↓

◇ 講座概要

【タイトル】お灸でセルフケア教室 ~東洋医学に学ぶ、私を整える全5回シリーズ~
【日程】11/12~毎週水曜日・金曜日 全5回
【時間】19:00~20:00(60分)
【会場】札幌青葉鍼灸柔整専門学校 付属鍼灸治療院
札幌市中央区南3条東4丁目1-23
会場へのアクセスはこちら
【受講料】無料
【持ち物】筆記用具、動きやすい服装

 

◇ カリキュラム(全5回)

<第1回> 11/12(水)
冬に向けて風邪を引かない体づくり
季節の変わり目に負けない体へ。肺(呼吸器系)のセルフケア法を学びます。

<第2回> 11/14(金)
目の疲れ・頭痛に効くお灸

スマホやPCで酷使しがちな目と頭を、じんわりお灸でケア。リラックスとリフレッシュを。

<第3回> 11/19(水)
冷え性・温活ケア

女性に多い冷えの悩みにアプローチ。体を内側から温めるセルフケアをお伝えします。

<第4回> 11/21(金)
肌荒れ対策・美肌づくり

東洋医学で内側から整えるスキンケア。乾燥から肌を守り、美肌になるお灸セルフケアを紹介。

<第5回> 11/26(水)
自律神経の不調と疲労回復

ストレスや不眠、なんとなくのだるさに。心と体を調和させるセルフお灸で、ゆったりと回復を目指します。

 

◇ お申し込み・お問い合わせ

詳細・お申し込みは下記のフォームにて受付中です。
申込者多数の場合は先着順となりますので、お早めのご予約をおすすめします。

お灸教室のお申し込みは↓こちら↓

 

◇ 東洋医学のやさしい知恵を、日々の暮らしに。

お灸は、古くから日本人の暮らしに寄り添ってきたセルフケアの一つ。
体のツボに温熱刺激を与えることで、血流を促し、自己治癒力を高めてくれると言われています。

この講座では、ただツボを学ぶだけでなく、東洋医学の考え方をやさしく取り入れながら、
自分の心と体の声を聞く時間を大切にしていきます。

 

◇ こんな方におすすめ

・東洋医学やお灸に興味がある
・忙しい日々の中で、ホッとできる時間がほしい
・自分自身の健康を見つめ直したい
・なんとなくの不調を整えるヒントがほしい

初めてお灸を体験する方も大歓迎です。
鍼灸師の国家資格を持つ講師陣がお迎えしますので、安心してご参加いただけます。

あなたの日常に、
ちょっとだけ「お灸時間」を取り入れてみませんか?
心も体も、やさしく整える時間を一緒に過ごしましょう。

 

◇ 鍼灸師という仕事に興味を持った方へ

お灸を通じて「東洋医学っておもしろい」「もっと深く学んでみたい」と感じた方、
また「鍼灸師ってどんな仕事?」「資格取得に興味があるかも…」という方もいらっしゃるかもしれません。

札幌青葉鍼灸柔整専門学校では、社会人・未経験から鍼灸師を目指す方の進学相談も随時受け付けています。
お灸教室のあとに、教員や入学担当と個別に話せる時間もご用意しておりますので、お気軽にお声がけください。
また、11/28(金)には「社会人オープンセミナー」も開催。
具体的な学校説明(学費・入試)や個別相談が中心で、ご希望の場合は実技体験や校舎見学も可能です。

社会人オープンセミナーお申し込みはこちら

あなたの「もっと学びたい」を、私たちがサポートします。