校長挨拶

柔道整復師
はり師・きゅう師
あん摩マッサージ指圧師
はり師・きゅう師・柔道整復師として
医療と介護の分野を目指す方へ
「はり」「きゅう」「柔道整復」は、西洋医学と連携を図る「統合医療」という新たな医療の枠組みとして大きな注目を集めています。日々、進歩する現代医療の中で活躍できる、
「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」を育成するために、本校では実技・実習の授業を充実させ、基本的な臨床教育を徹底することで、高度な知識や技術の習得を行います。さらに、多くの人々から信頼される医療人および社会人となることを目指して、教職員と学生が活発にコミュニケーションをはかることを大切にしています。アットホームな雰囲気あふれる札幌青葉で、「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」を目指しましょう。
沿革
厚生労働省より、はり師・きゅう師養成施設として認定を受け、
鍼灸学科昼間部を設置する「札幌青葉鍼灸専門学院」として開校。
厚生労働省より認定・指定を受け、鍼灸学科夜間部並びに柔道整復学科夜間部を新たに設置。
中国湖南省・湖南中医学院(現・湖南中医薬大学)と姉妹校提携を結び、学術交流を開始。
北海道より認可を受け、「学校法人札幌青葉鍼灸学園」を設立。
校名を「札幌青葉鍼灸専門学校」に変更。
それまでの本校舎に加え、柔道整復学科棟を竣工。
厚生労働省より指定を受け、柔道整復学科昼間部を新たに設置。
併せて柔道整復学科夜間部の定員を60名に増員。
北海道より承認を受け法人名を「学校法人札幌青葉学園」に校名を「札幌青葉鍼灸柔整専門学校」に変更。
同法人にて、姉妹校「北海道歯科衛生士専門学校」を開校。
同法人にて、姉妹校「北海道看護専門学校」を開校。
「札幌青葉鍼灸柔整専門学校」にて日本語学科を新たに設置
アクセス
通学や都心へのアクセスが良好なロケーションで、充実したキャンパスライフを過ごすことができます。

札幌市中央区南3条東4丁目1-24
TEL:011-231-8989
FAX:011-231-8883
下車7番出口より徒歩5分
教育ネットワーク
全国に広がる教育ネットワークが
あなたの夢をサポート
アスリートを支えるためには、治療が行える医療系国家資格が不可欠。
スポーツ現場では、医療の知識と専門的技術を持つはり師・きゅう師・柔道整復師が求められています。
本校は鍼灸・柔道整復の全国最大級規模である国内外10拠点13校を持つ平成医療学園グループ校のうちの一つ。
全国各地に広がるネットワークを活かした教育を実施しています。

北海道
- 札幌青葉鍼灸柔整専門学校
- 鍼灸学科
- 柔道整復学科
- 日本語学科
- 北海道歯科衛生士専門学校
- 歯科衛生士学科
- 北海道看護専門学校
- 看護学科
福島県
- 福島医療専門学校
- 柔整科
- 鍼灸科
- 歯科衛生士科
- 日本語学科
東京都
- 日本総合医療専門学校
- 柔道整復学科
神奈川県
- 横浜医療専門学校
- 柔道整復師科
- 鍼灸師科
- 日本語学科
愛知県
- 名古屋平成看護医療専門学校
- 看護学科
- 理学療法学科
- 柔道整復学科
- はり・きゅう学科
- アスレティックトレーナー学科
大阪府
- 平成医療学園専門学校
- 柔道整復師科
- 鍼灸師科
- 東洋療法教員養成学科
- 日本語学科
- 応用日本語学科
- なにわ歯科衛生専門学校
- 歯科衛生士学科
和歌山県
- 宝塚医療大学(和歌山キャンパス)
和歌山保健医療学部 - リハビリテーション学科
- 理学療法学専攻
- 作業療法学専攻
- 看護学科
兵庫県
- 宝塚医療大学(宝塚キャンパス)
保健医療学部- 理学療法学科
- 柔道整復学科
- 鍼灸学科